オウンドメディア(所有するメディア)で情報発信することの意味
細かいことは言いません、個人商店さんは下記の順番で情報発信するが吉です。
- 「オウンドメディア(所有するメディア=自社ブログとかメインとなるもの)」
- 「アーンドメディア(稼ぐメディア=人通りが多い意味で、今はソーシャルメディアが中心)」
- 「ペイドメディア(広告メディア=有料で出す広告、個人商店レベルだと、多分予算なくて出来ないゾーン)」
1番はタダです、面倒くさいけど毎日発信してくことで、ファンが出来るかも?
2番は高速道路のインター降りるとゴルフ場とか、飲食店の看板がいっぱいあるのと一緒です。うん、人通りが多く階乗的に情報がリーチする場所です。昨今は、 Facebook とか Twitter など、タダで発信できる仕組みが整っております。使わない手はないかと。
3番は、1番と2番でファンを稼いだら(決して売上ではない)、検討してみましょう。数字は嘘をつかないです。
1番と2番はセットで行うのが望ましいです。最適化するにはノウハウが必要ですが、ご相談していただければ、そのあたりに関して、ご提案まではタダでヤります、ほんとは嫌だけど(笑)。
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント